Friday, November 10, 2017, 03:43 PM - インフォ
松江展示の会期です。
時)11月22日(水)~28日(火)
11時~17時(26日は休み)
所)きぬ娘ふなきや 2Fギャラリー
松江市寺町アーケード街
tel0852-26-5123
●「黄色い器」展示致します。
この案内にお気づきの方、松江近郊の方、
気が向かれたらお立ち寄り下さい。
22日だけ午後からおります。
少い出品ですが、宜しくお願いします。
松江駅から会場まで

| このエントリーのURL
Thursday, August 31, 2017, 03:58 PM - インフォ

穏やかで静謐な空気感の案内状が届きました。
初秋を迎えた弘前での 吹きガラスと陶器の二人展です。
とき)9月8日(金)~ 9月18日(日)
ところ)THE STABLES ステーブルズ
THE STABLES
036-8001 青森県弘前市代官町14-2
Thursday, August 31, 2017, 03:53 PM - インフォ
●秋の陶房展
FUNAKI POTTERY AUTUMN
会期)9月25日~10月28日(日曜休)
所)舟木窯
黄色い器とオブジェを出品します。
Wednesday, January 4, 2017, 03:05 PM - インフォ

佐藤禎三さんの書画「季刊銀花」より
暖かい正月でした、今年もよろしくお願いします。
●佐藤禎三さん恒例の雛祭り
佐藤さんの雛祭り、雅な「しつらい」が見事です。
今年の雛祭りは三月三日(金)から六日(月)迄の四日間です。
朝九時から夜八時迄
大阪藤井寺市春日丘3-7-6 佐藤禎三さん宅です。
●春の陶房展 会期は未定です。
銅版画の村上千彩さん、アクセサリの藤居景子さんご参加下さいます。
近くなりましたら詳しくお知らせ致します。
Monday, October 24, 2016, 03:51 PM - インフォ

最終日、忙しい一日でした。いつもの方々、
初めてお会いする方、有難うございました。
秋の陶房展は終了致しました。
秋を締めくくる正しい写真、大工さんご家族です。
Monday, September 26, 2016, 06:03 PM - インフォ
FUNAKI POTTERY AUTUMN
舟木窯 秋の陶房展
会期・9月19日(月)~ 10月22日(土)
10時 ~ 16時 日曜休み

吉田喜彦(陶)さん、村上千彩(銅版画)さん
吉田さんは松山市「ギャラリー宇高」
村上さんは大阪「ART HOUSE」にて作品展です。
詳細は以下からどうぞ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
吉田喜彦陶展
10月9日(日)~21日(金) 10~18時
ギャラリー宇髙
吉田喜彦陶展 案内状ができあがりました。
今回もすばらしい作品が並びます。
先生の作品は実物を見て手に取ってもらってこそ
そのすばらしさがわかると思います。
ぜひ見に来て下さい。
近年、私の展覧会が三つの美術館で開催され、
三館三様のよい展覧会でした。
六十年間の作品は同じような雰囲気を持っていました。
このくらいのことは私自身を褒めてやろうと想いました。
まだまだ大きくなれる可能性はあります。
新鮮で自由な作品を創りたい、
それにはなお一層厳しく生きなければなりません。
吉田 喜彦
●ギャラリー宇高
http://galleryu-udaka.seesaa.net
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「BOOK COVER」村上千彩銅版画展
ART HOUSE 2Fギャラリーにて
10月20日(木)~24日(月)
11:00~19:30
550-0014
大阪市西区北堀江1-12-16
06-4390-5151
●村上千彩
http://cream-newsnews.seesaa.net
Sunday, September 18, 2016, 09:11 AM - インフォ
FUNAKI POTTERY AUTUMN
舟木窯 秋の陶房展
会期・9月19日(月)~ 10月22日(土)
10時 ~ 16時 日曜休み

やはりこの花。
猛暑も過ぎて、癒やし、繕う、こんな言葉が
今回のテーマになりそうな明日からの陶房展です。
リピーターのお客様には、壁面を白くペイントした
会場が明るく感じられると思います。
世間話でもする気分で気軽にお立ち寄り下さい。
進む